1991件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-09-13 09月13日-03号

先ほども課長のほうから認知症の方の見守り対策ということでお話のほうもあったかと思いますが、見守り対策について次にご質問させていただきます。 令和3年度における全国の行方不明者、これは警視庁の届出が出されている人数ではありますが、延べ7万9,218人、そのうち認知症、またはその疑いによるものは1万7,636人とされております。

四万十市議会 2022-06-23 06月23日-05号

日程第1 第1号議案から第8号議案まで        第1号議案 専決処分承認を求めることについて(令和4年度四万十市一般会計補正予算(第1号))        第2号議案 専決処分承認を求めることについて(令和4年度四万十市国民健康保険会計診療施設勘定補正予算(第1号))        第3号議案 令和4年度四万十市一般会計補正予算(第2号)について        第4号議案 四万十市地球温暖化対策実行計画協議会設置条例

四万十市議会 2022-06-22 06月22日-04号

空き家対策総合支援事業について質問いたします。 これは、3月議会で空き家対策総合支援事業変更交付申請書について質問いたしました。そのときの執行部答弁では、昨年の7月に既に交付決定を受けていた老朽化住宅除却移住支援住宅改修リフォーム補助に、新たに中医学研究所改修工事を追加したことによる変更申請であるとの説明がありました。

四万十市議会 2022-06-21 06月21日-03号

対策といたしましては、これまでも西土佐地域を中心に大型捕獲おり等捕獲を行ってきたほか、狩猟者による捕獲を推進してまいりましたが、昨年度からは県が行う猿被害対策モデル事業モデル地域として認定を受けました西土佐藤ノ川地区において、生息調査地域での勉強会捕獲おり設置など、総合的な対策についての実証実験を行っているところでございます。 

四万十市議会 2022-06-06 06月13日-01号

「第4号議案、四万十市地球温暖化対策実行計画協議会設置条例」でございます。 これは、地球温暖化対策の推進に関する法律第19条第2項に基づき、温室効果ガス削減に向けた実行計画策定及び実施に当たりまして、実効性のある計画とするため、同法第22条第1項の規定に基づき、協議会設置するものでございます。 次に、7ページをお願いします。 

四万十市議会 2022-03-18 03月18日-05号

執行部側出席者職氏名  市長       中 平 正 宏        副市長      田 村 周 治  副市長      森 山   崇        総務課長     岡 本 寿 明  地震防災課長   山 本   聡        企画広報課長   山 崎 行 伸  財政課長     田 能 浩 二        市民人権課長補佐土 居 淳 海  税務課長     村 上 正 彦        収納対策課長

四万十市議会 2022-03-11 03月11日-04号

執行部側出席者職氏名  市長       中 平 正 宏        副市長      田 村 周 治  副市長      森 山   崇        総務課長     岡 本 寿 明  地震防災課長   山 本   聡        企画広報課長   山 崎 行 伸  財政課長     田 能 浩 二        市民人権課長補佐土 居 淳 海  税務課長     村 上 正 彦        収納対策課長

四万十市議会 2022-03-10 03月10日-03号

そして、財源として新たに空き家対策総合支援事業を活用して国の補助金を得たいとの報告がありました。 そこで確認ですが、この空き家対策総合支援事業申請者補助金受領者は、いずれも四万十市ということでいいですか。 ○副議長西尾祐佐) 中田企画広報課参事。 ◎企画広報課参事中田智子) 空き家対策総合支援事業は、市から県を経由して国へ申請することとなります。

四万十市議会 2022-03-09 03月09日-02号

今回、機構再編によって、税務課収納対策課が再編をされました。市長要旨説明では、未収債権の縮減を加速化させるために収納部門に特化した収納対策課を新設したが、その役割が果たせたので、今回再編するということでした。この4月の再編役割・目的はどのように変わるのか、改めてお聞きをします。 ○議長小出徳彦) 岡本総務課長。 ◎総務課長岡本寿明) ご答弁いたします。 

四万十市議会 2022-02-22 03月02日-01号

災害甚大化・頻発化する中、災害に強いまちづくりのため、相ノ沢川総合内水対策緊急自然災害防止対策防災インフラ整備のほか、住宅等耐震対策により、住宅耐震化率向上を図るとともに、指定避難所資機材整備や孤立してしまう中山間地域への臨時ヘリポート整備など、引き続き地震・津波対策を推進いたします。 また、四万十市ゼロカーボンシティ宣言の実現に向け、新たに地球温暖化対策実行計画策定に取り組みます。 

四万十市議会 2021-12-21 12月21日-06号

  7番 酒 井   石出席要求による執行部側出席者職氏名  市長       中 平 正 宏        副市長      田 村 周 治  総務課長     岡 本 寿 明        地震防災課長   山 本   聡  企画広報課長   山 崎 行 伸        財政課長     田 能 浩 二  市民人権課長補佐土 居 淳 海        税務課長     村 上 正 彦  収納対策課長補佐

四万十市議会 2021-12-16 12月16日-05号

執行部側出席者職氏名  市長       中 平 正 宏        副市長      田 村 周 治  副市長      森 山   崇        総務課長     岡 本 寿 明  地震防災課長   山 本   聡        企画広報課長   山 崎 行 伸  財政課長     田 能 浩 二        市民人権課長補佐土 居 淳 海  税務課長     村 上 正 彦        収納対策課長補佐

四万十市議会 2021-12-14 12月14日-03号

それでは、質問通告書1番の岩田川洪水対策を早急にと題しまして、まず応急対策工事国交省による後川河床掘削につきまして、昨年7月に敷地・岩田・カツラ山団地の3地区の区長様と敷地排水機場関係者と一緒に国土交通省に要望に参りまして、洪水時に後川水位が上昇し、バックウォーターにより岩田川水位を上昇させ、排水機場排水能力を低下させるとともに、カツラ山団地前の堤防を越流、多くの住宅が床下・床上浸水

四万十市議会 2021-12-13 12月13日-02号

◆11番(谷田道子) ぜひ今の現状に合わせた見守りの対策をしていっていただきたいと思います。特にGPS機能なんかも大切じゃないかというふうに思います。私の知り合いも家族が認知になったので、年間4万円でGPS機能を持たせたという話も聞きました。やはり、今の現状に合わせた高齢者対策というのは必要だというふうに考えます。